チャレンジ
アコムで働く女性特集
制度紹介
「女性活躍推進法」の制定などにより、今や企業にとって女性にも働きやすい環境づくりは重要なテーマとなっています。当社では従来から男女の別なく活躍の場を用意し、出産や育児などライフイベントを支える制度を整えてきました。今後さらなる女性の飛躍に向け、女性管理職の比率アップなど新たな目標を定めるなど、より魅力的な企業になるために、積極的にさまざまな取組みを進めています。
女性活躍推進法公開情報に基づくアコムの女性に関するデータ
- 採用した社員に
占める女性の割合
- 社員に占める
女性の割合
- 係長以上の
女性管理職の割合
- 統括課長以上の
女性管理職の割合
- 年次有給休暇の
取得率
- 女性社員の
育児休業取得率
- 女性社員の
平均継続勤務年数
- 1月当たりの
平均残業時間
※詳細につきましては、女性活躍推進法の主管省庁である厚生労働省の推奨サイト「女性の活躍・両立支援総合サイト」をご覧下さい。
制度紹介
※各種制度については、本人の申告や適用基準の定めあり。
次世代育成支援プログラムへの取り組み
当社は、2011年に「次世代育成支援対策推進法」に基づく基準適合一般事業主として、厚生労働省東京労働局より認定を受け、次世代認定マーク「くるみん」を取得しています。
当社では、社員が仕事と子育てを両立させることができる働きやすい環境を作ることによって、すべての社員がその能力を十分に発揮することを目標に、今後も安心して仕事ができるよう「仕事と育児の両立支援」 をおこないます。
女性活躍推進法に基づく行動計画
行動計画期間:2016年4月1日から2021年3月31日までの5年間
目標 1
女性管理職の人数を3倍にする
- ❶ 女性管理職候補の能力向上に取り組みます。
- (例)
- 女性管理職候補選抜研修の導入
- 社外の女性リーダー育成プログラムの活用 等
目標 2
総合職に占める女性の割合を15%にする
- ❶ 総合職における女性採用強化に取り組みます。
- (例)
-
- 女性限定の合同企業説明会への参画 等
- ❷ 女性社員のキャリア意識の更なる向上に取り組みます。
- (例)
-
- 社内で活躍する女性社員の紹介 等