庄司 菜穂
想像力とビジネス知識を武器にこれからのアコムを担っていく。

想像力とビジネス知識を武器にこれからのアコムを担っていく。

#新卒入社 #システム本部 #IT・企画 #若手 #プロジェクト

プロフィール

山口 悠斗 山口 悠斗 Yuto Yamaguchi
  • 入社年 2018年
  • 部署 システム本部 システム企画室
  • 学生時代の専攻 システム理工学部
  • キャリアパス 2018年 入社
    システム本部 システム管理室 配属
    システム本部 システム企画室 異動
  • これまでの歩み

入社のきっかけ

ビジネスモデルではなく、
人こそが企業の個性をつくりだす。

大学で専攻していたのは金融工学。学んだ知識を活かせるのではないかと考えて、金融業界を中心に就職活動を進めていました。銀行、証券、カード、保険、消費者金融……金融に関わるさまざまな企業を受けている中で感じたのは、どの企業もビジネスモデル自体には大きな差はないということ。では、どこで差が生まれるのか。私は「人」だと感じました。その観点からすると、アコムは、どの会社よりもフレンドリーに接してくれた企業でしたね。座談会で、学生からの質問に時間をかけて丁寧に回答してくれた姿を見て、「社員と就活生」ではなく「人と人」という対等な関係性で会話をしてくれたことが心に残り、入社を決めました。

現在の仕事内容

お客さまや担当者を想像する。
それが企画者としてのこだわり。

アコムにある全てのシステムの企画・開発・運用・管理を行うのが、私の部署。そのなかでも、私はそれぞれの事業で使われているシステムの改善や新システムの導入に関わる企画を行っています。営業現場から上がってきた要望や課題、世の中の新たな技術などを取り入れながらよりよいシステムをつくることが主なミッションです。
大切なのは、自分がお客さまや現場の担当者の目線を想像すること。「どうすればお客さまは使いやすいだろうか」「どうすれば担当者が、快適に、早く、ミスなく仕事ができるのだろうか」と常にイメージしています。他の部署の同僚から「あのシステム、すごく使いやすかった」と言われると、とても嬉しいですね。

成長・挑戦エピソード

サーバーが停止した現場で感じた
「お客さま第一義」の最前線

入社3年目のとき、自動契約機に使われる端末のサーバー更新プロジェクトを担当しました。順調に工程は進み、実際に現場に導入したところ、なんとサーバーが停止するというトラブルが発生。お客さまが自動契約機を操作できなくなってしまったんです。そんな中、頭が真っ白になっている私の周りでは、かろうじて使えた通話機能で担当者の方がお客さまに心配をかけまいと親身になってお声がけをしていました。その様子から、アコムの社員がどれだけお客さまのことを想っているのか痛感しましたね。それ以降、自分の仕事がお客さまに与える影響をより考えるように。システムを通じて「お客さま第一義」を叶えるという意識を強く抱くようになりました。

今後の目標

尊敬するリーダーから学んだ
「事業の持続可能性」という視点。

入社当初、部署を率いていたリーダーが、私の憧れ。高いポジションでありながら、私たちの打ち合わせに参加してくれて、対等な立場で「こうした方がいいんじゃないか」と一緒に考えてくれるんです。そのコメントはどれも鋭く、参考になるものばかり。とりわけ「どうやったら持続可能性のある事業になるのか」といった視点は、私になかったものだったので、大いに刺激を受けました。
アコムが中長期的に事業を継続し、より社会に大きな価値を届ける企業になるためにどうしたらいいのか。それが、これからのアコムを担う私たちが向き合うべき問い。ビジネス知識を身につけながら、アコムによりよい影響を与えられる人材になりたいと思います。

中途採用