社会貢献活動

社会貢献活動基本方針

アコムは、経営の基本的な理念として、創業の精神に「信頼の輪」を、企業理念に「生活文化の向上に貢献する」を掲げております。社会貢献活動においても、この理念に基づいて、社会福祉、地域貢献等、さまざまな活動を通じて、地域社会と良好な関係を築きつつ、「身近なアコム」と「社会に調和した企業市民」を目指しております。

3つの優先領域

3つの優先領域

マテリアリティ(重点領域)の特定にあたり抽出した当社が優先的に取り組むべき社会課題をもとに、社会貢献活動においても「地域(振興)」「環境」「災害」の3つの優先領域を設定しました。これらの3つの優先領域をもとに、社員が活動に参加できる取組みを通じて、持続可能な社会の実現に貢献していきます。

優先領域 主な取組み内容
地域(振興)
  • アコム"みる"コンサート物語
  • はじめたいこと、はじめよう!プロジェクト
  • 献血活動
環境
  • 森林保全活動「アコムの森」
  • 地域清掃活動
災害
  • アコム青い鳥募金
  • 災害備蓄品寄付

地域社会との対話

当社は、それぞれの地域社会の慣習や文化を尊重し、地域住民や地域団体との積極的なコミュニケーションを通して相互理解に努めています。社会貢献活動を通じて、地域社会とのコミュニケーションを図り、「身近なアコム」「社会に調和した企業市民」を目指してまいります。

取組み内容紹介

アコム"みる"コンサート物語

全国各地で地域市民の方々を招待して「アコム"みる"コンサート物語」を開催しています。1994年に第1回目の公演を開催してから既に270回を超え、約25万人の皆さまに楽しんでいただいています。このコンサートは色彩豊かな「影絵」と、ピアノトリオ(ピアノ、ヴァイオリン、チェロ)による「生演奏」、そして「語り」を組み合わせた独創的な芸術です。またコンサートの特徴は、"バリアフリーコンサート"として開催していることです。舞台上では手話通訳を取り入れ、客席には車イス専用の座席を充実させるなど、誰もが一緒に楽しむことができる工夫をしています。

また、障がい者支援の一環として、アコム"みる"コンサート物語でご来場者の方にお渡しする景品は開催地の授産施設などで作られた商品を用意しています。加えて、パンフレット等の封入は東京都大田区の知的障害者就労施設に委託しています。

アコム"みる"コンサート物語の活動内容が評価され、「メセナアワード(※)2018」において優秀賞を受賞しました。

アコム"みる"コンサート物語詳細はこちらをご覧ください。

  • (※)メセナアワードとは、公益社団法人企業メセナ協議会が主催(後援:文化庁)し、芸術・文化振興による社会創造に貢献した優れた活動(メセナ活動)を表彰するものです。

はじめたいこと、はじめよう!プロジェクト

アコムは長らく「はじめてのアコム」をキーメッセージとしてマーケティングをおこなってきましたが、「はじめて」を応援するかたちはカードローンの領域に留まりません。明るい未来に向けた新しい一歩を踏み出す人々を応援し、誰もがやりたいことに挑戦できる社会を実現するために、「はじめたいこと、はじめよう!プロジェクト」を実施しています。このプロジェクトでは、「新しいことに挑戦したい」と感じている方々を募集し、選ばれた方に対して、各領域の プロフェッショナルである「はじめてコーチ」を派遣することで、コーチと二人三脚ではじめてに挑戦する機会を提供するなどの活動をおこなっています。

はじめたいこと、はじめよう!プロジェクトの詳細はこちらをご覧ください。

森林保全活動「アコムの森」

森林保全活動「アコムの森」

温室効果ガスの削減、生物多様性保全などを目的として、2022年6月より森林保全活動「アコムの森」を実施しています。「企業の森づくりサポート制度」を利用して、当社のコンタクトセンターのある神奈川県、大阪府とそれぞれ協定を締結しました。
本活動は、社員ボランティアが森林の整備をおこなうことで、健全な森林の整備・保全に貢献します。神奈川県では主に枝打ちや間伐、大阪府では下草刈りや植樹をおこなっています。2024年度においては、神奈川で8回、大阪で12回実施し、合計309名の社員とその家族が参加しました。
本活動を通じて、神奈川県・大阪府の環境整備・保全をおこなうとともに、社員の環境意識の醸成に取り組んでいます。

2022年度 2023年度 2024年度
神奈川県 2回 4回 8回
大阪府 2回 7回 12回

地域清掃活動

地域清掃活動

社員が多く在籍する拠点周辺での地域清掃活動に参加し、地域とのコミュニケーションや地域環境の美化に努めています。
2024年度は港区、千代田区、中央区、横浜市で地域の清掃活動に延べ202名の 社員が参加をしました。

2024年度参加イベント
港区 クリーンキャンペーン~路上喫煙ゼロのまち!
千代田区 千代田区一斉清掃の日
中央区 まちかどクリーンデー
横浜市 ハマロード・サポーター活動

アコム青い鳥募金

アコム青い鳥募金

アコム青い鳥募金は、社員の発案によって1984年に始まり、現在も継続しています。社内に設置している自動販売機の販売手数料、職場に設置された募金箱および給与天引きによる募金を財源に、大規模自然災害発生時の義援金として寄付をおこなっています。

2024年度実績
山形県大雨災害義援金 20万円
秋田県大雨災害義援金 20万円
能登豪雨災害義援金 20万円
大船渡市赤崎町林野火災災害義援金 10万円

ページトップへ