消費者金融とは、主に個人を対象に無担保の貸付を行う貸金業者のことです。
さまざまな消費者金融がカードローンを提供していますが、どれも同じというわけではありません。どのように利用したいかによって、消費者金融の選び方も異なってきます。
この記事では、消費者金融でのお金の借り方や選び方、お金を借りるときの審査基準や注意点を詳しく解説します。消費者金融の利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
消費者金融とは?
消費者金融とは、主に個人の方を対象として融資を行う貸金業者を指し、カードローンをはじめとする無担保の金融サービスを提供しています。カードローンは、契約時に発行されるカードやアプリを利用してATMやコンビニなどでお金を借りられるサービスです。
消費者金融のなかには有担保の融資や法人向けのローン商品を提供したり、提携先のローン商品の保証事業を行ったりするところもあります。
銀行も個人向けのカードローンを展開していますが、融資事業だけでなく預金業務も実施している点などが消費者金融とは異なります。
消費者金融のカードローンの特徴
消費者金融のカードローンは審査が早く、多様な借入、返済方法を利用できるという特徴があります。消費者金融によっては無利息サービスを提供しているところもあります。
例えばアコムのカードローン は審査時間が最短20分(※1)、即日融資(※1)にも対応しており、今すぐお金が必要な方におすすめの商品です。また、アコムとの契約がはじめての方は、30日間金利0円で借入できる「30日間金利0円サービス 」が適用されるため、はじめてカードローンを利用する方は利息負担を抑えることができます。
(※1)申込時間や審査により希望に添えない場合があります。
アコムへのお申し込みはこちら関連リンク:消費者金融とは?メリット・デメリットや銀行との違いをふまえて消費者金融の仕組みを解説
消費者金融でのお金の借り方・選び方
消費者金融によってそれぞれ特徴が異なり、審査基準も違うため、「何を重視したいのか」明確にすることで自分に合った選び方ができます。
ここからは、消費者金融でのお金の借り方・選び方として以下の3つのポイントを解説します。
消費者金融でのお金の借り方・選び方
- 審査スピード
- 利便性
- 無利息期間
審査スピード
今すぐお金が必要な場合は、審査スピードに注目して選びましょう。
消費者金融のカードローンは銀行と比較しても審査スピードが早く、急にお金が必要になったときに対応できるメリットがあります。
消費者金融のカードローンであれば、申し込みから借入までの手続きを最短即日で完了させられる場合もあります。
例えばアコムのカードローン は審査時間が最短20分(※1)、契約後「振込で借りる」方法であれば最短10秒(※2)で登録した自身の金融機関口座へアコムから送金されます。なお、審査や契約の際に運転免許証やマイナンバーカード(表面のみ)などの本人確認書類が必要になりますが、事前に準備しておくと借入までの時間を短縮できます。
(※1)申込時間や審査により希望に添えない場合があります。
(※2)振込実施時間は利用している金融機関により異なります。
関連リンク追加:カードローンの審査|確認事項や手続きの流れ、審査が通らない原因とは?
利便性
借入や返済のしやすさを重視したいなら、「利便性」に注目して選びましょう。
消費者金融によっては申し込み、審査、借入、返済などのすべての手続きをスマホやパソコンを利用してインターネット上で完結できます。
インターネットから申し込み、審査を通過したあとの借入もインターネットやスマホアプリなどから手続きして自身の金融機関口座に振り込んでもらえたり、もちろん提携先やコンビニATMなどで借入したりすることもできます。
また、返済の際も口座振替だけでなく、提携先やコンビニATM、スマホATM、インターネットバンキングによる振込など自分に合った方法から選択できます。
申し込み手続きの流れやお金の借入、返済方法などをカードローンごとに比較して、自分にとって利便性の高いカードローンを選択しましょう。
アコムのカードローンの申込方法 も「インターネット」「自動契約機(むじんくん)」「電話」、「郵送」から選択できます。インターネット上で申し込みから借入までのすべての手続きを完了することもできて、借入は「振込で借りる 」「ATMで借りる 」から選択できます。カードレスの契約にも対応しており、スマホアプリを利用してセブン銀行ATMやローソン銀行ATMでQRコードを読み取って簡単に借入や返済もできます。
また、返済も「インターネット」「アコムATM」「提携ATM」「振込」「口座振替」など多様な方法から選択できます。
無利息期間
少しでも利息負担を抑えたい方は、「無利息期間」に注目しましょう。
多くの消費者金融のカードローンは、はじめての方を対象に無利息期間を設けていることがあります。無利息期間内に返済をすれば利息が発生しないため、通常時よりも利息負担を抑えた借入が可能です。
アコムのカードローン では、アコムとの契約がはじめての方を対象に30日間金利0円で借入できる「30日間金利0円サービス 」を提供しています。契約日の翌日から30日間が無利息適用期間となり、利息を抑えた借入が可能になります。カードローンの利用がはじめての方は、無利息期間に注目してみましょう。
消費者金融でお金を借りるときの審査ポイント
消費者金融では、申込時に申告した内容をもとに「安定した収入」と「返済能力」の調査が行われます。審査基準は公表されていませんが、一般的に消費者金融でお金を借りるときは以下のポイントで審査されます。
消費者金融でお金を借りるときの審査ポイント
- 信用情報に問題はないか
- 総量規制を超えていないか
- 返済能力はあるか
信用情報に問題はないか
信用情報とは、カードローンやクレジットカードなどの取引に関する客観的な事実を表す情報で、本人を識別するための情報のほか、契約内容、返済、支払状況、借入残高などが該当します。信用情報は「信用情報機関」で管理されており、ローンの申込を受けた金融機関は、審査の際に申込者の信用情報を照会します。
過去に返済が遅れていたり、債務整理の記録があったりすると、審査結果に影響する可能性があります。
総量規制を超えていないか
消費者金融などの貸金業者の貸付は、貸金業法の総量規制の対象となり、「年収の3分の1」を超える貸付が禁止されています。消費者金融のカードローンやクレジットカードのキャッシングなどが該当し、一部商品を除いて総量規制を超える借入は原則としてできません。
審査では信用情報機関に申込者の信用情報を照会して、申込者の借入金額が総量規制を超えていないか確認しています。
例えば年収300万円の方の場合、借入できる金額は他の貸金業者も含めて100万円です。ただし、実際に借入できる金額は審査によって決定するため、必ず年収の3分の1まで借入できるとは限りません。あくまで「借入できる金額は、最大でも年収の3分の1まで」と考えておきましょう。
返済能力はあるか
消費者金融では、申込者の返済能力を超えた借入を防ぐ目的から、安定した収入と返済能力の調査を行っています。
貸す側である消費者金融の「貸し過ぎ」だけでなく、借りる側である申込者の「借り過ぎ」を未然に防ぐために、申込情報や信用情報などを用いて審査を実施しています。
基本的に返済能力があると判断されるポイントは、継続的かつ安定した収入があることです。そのため年収だけでなく、正社員や契約社員、派遣社員、パート・アルバイトなどの雇用形態や勤続年数も審査基準として確認されています。
消費者金融でお金を借りる前の注意点
自分に合う消費者金融を選べば便利に利用できますが、お金を借りる前にはいくつか知っておきたい注意点があります。
消費者金融でお金を借りる前の注意点は、主に以下の3つです。
消費者金融でお金を借りるときの注意点
- 申込条件を確認する
- 総量規制を把握する
- 返済計画を立てる
申込条件を確認する
消費者金融でお金を借りる前に、カードローンの申込条件を確認しておきましょう。消費者金融では基本的な申込条件として「年齢」や「安定した収入」「返済能力」があることなどが明記されています。
例えば、アコムのカードローンの申込条件は、「20歳以上の安定した収入と返済能力を有する方で、アコムの基準を満たす方」です。申込条件を満たしてはじめてカードローンの審査に申し込めます。
総量規制を把握する
消費者金融に申し込む前に、自身の借入状況も確認しておきましょう。前述のとおり貸金業法の総量規制によって、「年収の3分の1」を超える貸付は禁止されています。
例えば年収300万円の方が貸金業者ですでに30万円を借入している場合は、新たに借入できる金額は最大でも70万円までです。
消費者金融のカードローンなど貸金業者からの借入状況を見直し、借入金額が総量規制の範囲内に収まっているか確認しておきましょう。
返済計画を立てる
カードローンを利用すると利息が発生するため、借入金額が多くなるほど毎月の返済金額も多くなり、返済期間が長くなるほど返済総額も多くなります。無理なく返済するには、カードローンを利用する前に返済計画を立てておくことが大切です。
返済計画を立てるなら、一部の消費者金融などで提供している「返済シミュレーション」が便利です。毎月の返済金額や返済期間、利息負担を事前に把握できて、収入と支出のバランスを考えながら無理なく返済を進められます。
アコムでも、毎月の返済金額や返済期間をシミュレーションすることができる「ご返済シミュレーション 」を提供しています。ぜひ活用してみてください。
関連リンク:消費者金融でお金を借りるとどうなる?カードローンの危険性やメリットも含めて正しく解説!
まとめ
消費者金融とは、主に個人の方を対象として融資を行う貸金業者を指し、カードローンをはじめとする無担保の金融サービスを提供しています。消費者金融の借り方・選び方は、自身が「何を重視したいのか」によって異なります。
借入までのスピードを重視する場合は、審査時間の早さや即日融資への対応に注目した選び方をするといいでしょう。自分に合う借入や返済方法を選択したい方は利便性の高さ、利息を抑えたい方は無利息期間に注目した選び方もあります。
また、お金を借りるときの審査基準や注意点にも注目して、自分に合った消費者金融を選ぶようにしましょう。
監修者:高柳 政道
1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®、DCプランナー2級 金融コラムニストとして資産運用・生命保険・相続・ローン商品・クレジットカードなど多岐にわたる執筆業務と監修業務に携わり、関わった記事案件は500を超える。 企業に属さないFPとしても活動し、客観的な立場から投資・保険商品の選び方を中心に情報発信を行う。